よくある質問


1・学校にお迎えに行ってもらえますか?

 

はい。給食期間がはじまるまで、お迎えにいきます。
その後は、学童分団で下校となりますが、様子を見て対応していきます。
防災訓練の日なども父母に代わって対応しています。 
高田小学校、汐路小学校へは2年生以降もお迎えに対応しています。

 

 

2・学校休日の日は、お弁当持ちですか?


給食を指導員の方で準備しますので、基本的には結構です。
土曜や長期休暇中にお出かけする日などは、お弁当の用意をお願いする時もあります。
(コンビニなどで買うこともできます)


3・どんなふうに生活していますか?
     

学年や学校により帰所時間はバラバラ。
しかし毎日の集団生活の中での異学年の交流を大切にして保育計画を立案しています。
(2020年9月現在1~6年19名)アットホームな雰囲気で、生き生きと活動しています。
活動時は異学年で構成された班を基本としています。
帰所後、自由遊び、宿題などをし、16時におやつ。
その後は月の予定表にそって、取り組みや集団遊び、自由遊びなどの活動となります。
(常に指導員と子供との話し合いの中で、生活を組み立てていきます。)
17時20分に終わりの会。17時30分~18時30分は、学習タイムとなります。
17時30分以降は延長保育になりますが、別途料金は設けていません。

 

4・お休みはしていいの?


もちろんいいですよ。しかしお休みの連絡は必ず父母が学童に入れて下さい。
あらかじめ習い事などで毎週休む日、早退する日などが決まっている場合は、

前もってその曜日を伝えておいて頂ければその都度の連絡は結構です。

 

5・短期入所はできますか?


毎日の子供同士の関係を一番に考えた場合難しいと考えます。
(学童の子供以上に、短期ではいってきた子供にとってと惑い、慣れないなど)
また、学童は市からのわずかな助成金で運営していますので、その点から言っても

受け入れられないのが現状です。


6・学校の友達と遊べますか?


低学年のころは、学童に来てもらい一緒に遊ぶようにしています。
高学年になるとお友達の家に約束時間を守り送り出していますが、お友達が学童に来て

遊ぶのがほとんどです。

 

7・習い事は出来ますか?


やっていますよ。学童から習いに行き、終わってから戻ってくる子供もいます。
どろんこクラブの目の前に、書道教室をご教授くださる先生もいらっしゃり、

大変良い環境に恵まれています。